プロジェクト アウトライン1

筆者は日本女子大学のあり方を検討したい。
ジェンダー平等というのは教育の平等からしかないと思う。そういうジェンダー学の視点から、高等教育の場としての大学は全社会の性別関係の様式を作り出すことに大切な役割を演ずる。日本では昔から性的役割分業という伝統があり、戦前から男女別学が制度された。それはそもそも女子大学の由来である。戦後は教育改革により男女共学と別学が並立した形になってきた。近年、日本では少子化による学生数が少なくなり、女子中高生の共学化が進む傾向によって女子大学の数も減少しつつある。そういう傾向は社会の性的役割分業の動きを反映すると考えられた。共学化する時代に「女子大学」がどんな役割をもつのか、その存在する意味があるかどうかというという疑問は社会に注目を注げられてきた。
筆者は母国に女子大学のような男女別学という制度がないので、好奇心を持ちながらそのテーマにした。より深く日本女子大学のあり方を理解するために、このプロジェクトは次三つの部分に分けておきたい。
まずは日本女子大学の歴史流れをさかのぼり、特に最初の女子大学への構想や理念を考察したい。
第二は現在の女子大学の学部と学科組織、学生構成、学生進路、社会からの評価などの方面を検討し、特に日本の男女共学大学とアメリカの女子大学と比較しながら日本女子大学の有り様を描きたい。
第三は現在の実況の上で、少子高齢化や男女平等などの社会トレンドを迎え、女子大学の存在意義や方向ということを筆者自分の意見を提出するつもりである。そして、皆さんと一緒に考えてみたい。

このプロジェクトは筆者自分の好奇心から出発したが、既知しか述べないことを避け、皆さんと一緒に批判的な視点からその歴史と現実を考え直したいと思う。もし誰か日本大学制度、日本ジェンダー規範に興味を持つ方に役を立てるなら、筆者のこの上なく幸いである。

Comments

  1. アウトラインをありがとうございます。日本女子大学を考えたことはあまりないから、私もアウトラインを読んで、好奇心を持つようになってきました。ジェンダー規範に抵抗力を持つ社会には、女子大学あると思いますか?学生の数字とか、勉強の分野とか、進路のデータ見たいです。それは歴史よりもっと面白くないかと思います。

    結構おもしろいですけど、なぜ読み手に役に立つと思いますか?日本女子大学とは、たぶんみんなは「面白いけど私と関係ない」のはずです。それに、ユキさんの意見は、何ですか?(笑)伝いたいメセージ、もう決めましたか?

    ReplyDelete
  2. 実に面白いトピックだと思っていますが、次のポストを楽しみます!一つだけ言いたいことがありますけど、ジェンダー研究の視点から女子大学の由来、または発展を検討したいなら、ジェンダーに関する学術界で認められたコンセプト・学説と国際社会に流行しているジェンダー平等についての唱えを詳しく調べたらどうでしょうか。例えば、ジェンダー平等(gender equality)と男女平等(equality between men and women)は全く同じだと言えないと、ジェンダーの政治学は、それほどの複雑性があります。そこで、ジェンダー平等を目指す対策と男女平等を実現するために成立する方針は、結局違った方向へ進んでしまって、違った結果を生むかもしれません。女子大学はその中の一つの例になるかどうか、これが面白くて検討に値するかもしれないと思っています。

    ReplyDelete
  3. 興味深いトピックです。ひとつ確認させていただきたいことがあります。タイトルに、「日本女子大とは何か」とありますが、日本女子大 ( http://www.jwu.ac.jp/sp/ ) を代表例に、日本における女子の高等教育にについて発表されるのでしょうか。または、日本女子大学とは関係なく、日本における一般的な女子大学についての研究でしょうか。物分かりが悪くてすみません。
    TA 小林

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

プロジェクト アウトライン2

「ボタン」からの発想